Today’s Instagram – 2017/7/7

写真をクリックするとInstagramで開きますのでお気軽にいいね!やフォローお願いします♪
今日の文字入れシリーズは、断捨離に関する色んな海外の人のYouTubeを観ていてガツンと響いた言葉。
「どんなに整理整頓したところで不要品は不要品」
ほんと、その通り(^◇^;)
「収納上手をやめる」ということ・・・
断捨離がスローペースすぎてなかなかおうちが片付かなくて、写真を撮る気にもなれない今日この頃。1年に1回くらいのサイクルで「そうだ、断捨離しよう!」とババーっと物を処分するのですが、気付けばリバウンドしている気がする…でも今回は、根本的な思考から変えていこうとチャレンジ中。
デッドスペースを見つけては「ここにピッタリの収納グッズを使えば収納力がアップする!」という考え方を根本から変えて「収納上手をやめる」を目標に。
「上手に収納する」よりも「収納下手でも収納できるように物を減らす」という選択。
ちょこちょことお買い得な物を見つけては買うのが好きな私にはハードルの高いチャレンジですが、物を買うのは好きでも、増えた物を管理したり掃除したりする手間が増えるのは嫌いなわけで、「買うことが本当に自分を幸せにしているのか?」を常に自分に問うことが大事なのかなと。
まだまだシンプルライフへの道のりは長いです。