憧れのブログ

「世界中で一番好きなブログは?」と聞かれたら、「これ!」と答えられるものはありますか?
私には、憧れのブログがあります。好きなブログ、いつも拝見するブログはたくさんありますが、私にとって、「絶対的一番」のブログが世界にひとつだけあります。
アメブロでもないし、ビジネスブログでもない。何かのノウハウを語るブログでもありません。
でも、押し付けがましく語らない中にも色々なエッセンスが詰まっている・・・と私は思っていて、常にその秀逸さに唸っています(笑)
ごめんなさい。どのブログかはお教えしません(笑) 知人のブログなのですが、もともとたくさんの人に訪問してもらって交流したいというスタンスのブログではないので、私も一応空気を読んでいるつもり(^_^;)
どんなブログかというと・・・
クォリティの高い写真で語るブログ。文字で多くを語らないブログ。(私が写真の1枚1枚にいちいち注釈やコメントを付けなくなったのはそのスタイルが心地良いと感じたからです。)
その人のライフスタイルが表現されているブログ。仕事、グルメ、インテリア、街、家族、アート・・・色々なテーマをバランスよく取り上げてあります。計算したうえでそうされているのか、天性のバランス感覚故なのかは分かりません。「広く浅くなんとなく」ではなく、ひとつひとつのテーマにこだわりが感じられてクォリティが高いのがまた秀逸たる所以です。
そしてそこに表現されているライフスタイルが素敵であること、その人の価値観や人柄が垣間見えるというのも大切なポイントです。私は、ブログって個人のキャラクターやライフスタイルにファンができてナンボだと思っているので。私がアナウンスメントや技術情報、ノウハウだけのブログを(有用だとは思っても)魅力的だと感じないのはそれが理由です。
最初にも書きましたが、ビジネスブログでもないしノウハウを語るブログでもなく「SEO」とか「アクセスアップのために」なんて考え方とは無縁のブログです。それでも、多分毎日たくさんのアクセスがあるだろうと思いますし、私はブログの本質はそこにあるのだと思っています。
つまり「どんなタイトルを付けたら効果的か」とか「1ページ1記事にするとクリック数が増えるのでアクセスアップに効果的」とか、そういった工夫をしなくても、検索エンジンや訪問者に媚びなくても純粋に中身にファンが付くのが究極の理想形である、ということ。
その人とは職業も置かれている立場もまったく違いますし、ブログの目的も違いますので、その人のブログを真似ることはしません(というか真似ても到底及ばないです)が、ブログでライフスタイルを表現したい、ガチガチにスタイリングした写真ではなく日常を切り取った写真をたくさん載せたいという部分では多大な影響を受けているかな・・・と思います。
取り留めのない話になってしまいましたが・・・多少なりとも自己満足だけではなく人に魅力的だと思ってもらえるブログを書いていくためには、自分が「好き!」と思えるブログに対して、どうして自分はそのブログが好きなのか、そしてそのブログはどういう書き方(テーマの選び方、写真の撮り方、文章の書き方)をされているのか・・・を考えてみることで、得るものってたくさんあると思います^^


オープンから1年・・・昨日、初めて行きました!博多駅!(ドヤ顔)