「今度」じゃなくて「いつにする?」

近くに住んでいたお友達が、遠くに引っ越すことになりました。
Facebookやツイッターで書き込みをいつも見ていると「久しく会っていない」という感じがしないものですが、考えてみれば前回一緒に飲んだのはもう1年前。
「今度またホームパーティをするときには声かけよう♪」・・・そんな風に思っていたら、今回の知らせ。
やっぱり、「今度」「そのうち」なんて言ってると、機会を逃してしまうものですね。
近くにいるからいつでも会えると思っていたら、こうして突然遠くに行ってしまうこともある。
私も2年前、10年住んだ横浜から福岡に引っ越してきましたが、短期間で決断してバタバタっと引っ越したので、「引っ越す前に」と会えた人はそんなにたくさんではありませんでした。
自分自身だって1年後に変わらずここにいるかなんて分からないし、周りの人だって同じ。
日頃から、会いたい人には会う。行きたい場所には行く。「今度ごはん食べよう」じゃなくて「ご飯いつにする?」これ、大事ですね。
お友達の知らせを聞いて、そんなことを思ったある日の夜でした。
さて、今夜は友人でもありクライアントでもある女性が東京から福岡に出張でいらっしゃるので、もつ鍋を食べながら語り尽くす予定でございます♪

4記事連続で被写体が同じってどないやねーん(^_^;)