起業に向けて

来春の起業(会社設立)を目指して動き出します。
「会社ごっこ」「経営ごっこ」にならないように、この1年間は事業モデルを確立するための準備と勉強に費やしたいと思います。
「会社を作ること」は目的ではないですしゴールではありません。
「会社を作ること」自体が何か問題を解決してくれるわけでも、状況を劇的に良くしてくれるわけでもありません。
「会社」という肩書が欲しいから会社を作るのではなく、「関わる人々にもより大きなメリットを提供したい」と考えたときに、「会社を作る」という選択肢があってもいいのかな、と考えるようになりました。
事業としてやりたいことをよりベターな形で実現するための「手段」のひとつかな、と。会社ありきの事業ではなく、事業ありきの会社。
ですので、「準備と勉強」というのは「会社を作るための準備と勉強」ではなく「会社を作った後も事業がきちんと回るようにするための準備と勉強」ですね。
言葉に出してしまうと後には引けないので本当は何も言わず水面下で準備したいところなんですが(笑)色々な情報もご縁も、きっと言葉に出した方が巡り会える可能性が高いんじゃないかなと・・・。
経営者の方々も、そうでない方々も。色々質問したり意見をお聞きしたりすることも多々あるかと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
今朝、このことをFacebookにもアップしたのですが、沢山の「いいね!」を頂いたり、「読んだよー!」と個別に激励メールをくださった方も。ありがとうございます♡
