画像に特化したSNS・Pinterest(ピンタレスト)

登録してみたものの、しばらく放置していたPinterest(ピンタレスト)を再開させてみました。

http://pinterest.com/miya1975/
Pinterestとは?(以下、Pinterest Guideより引用させて頂きます)
Pinterestとは、画像に特化したSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)です。
■Pinterestって何?
インターネット上で見つけた気に入った写真や動画を、自分のページに任意で作った「ボード」に貼り付け(pin=ピン)、他のユーザーと共有することができます。また、他のユーザーが投稿した写真で気に入ったものがあれば、likeをしたり、自分のボードに貼り付け(repin=リピン)することができます。
■Pinterestの楽しさ
そうやって、自分のテイストに合った写真を分類しながらどんどん集めていきます。自分と趣味の合うユーザーがいたら、フォローすることもできます。コメントもつけられますが、言葉はあまり重要ではなく、趣味の合う人を世界中から探し出し、交流をすることができるのです。
インターネットに存在する膨大な写真の中から、これまで見たこともなかったような美しい写真が次々に見つけられる楽しさ、自分の感性のままに写真のコレクションができる喜びなど、これまでにない経験ができます。
・・・というツールでして、登場した頃は「インターフェイス(画面デザイン)がオシャレで斬新!」と話題になりました。
個人的にはこのインターフェイス自体を特に斬新だとは思わなかったけど・・・SNSという括りでは斬新かもしれませんが、この手のインターフェイスはWordPressのテンプレートにも色々ありますしね。
また、しばらく色々眺めてみたんですが、インターネット上のあちこちからピンしてきたクォリティの高い画像がどんどん並べられ、確かにキレイはキレイだけどリアリティのない写真集のようになっていく画面にそれほどの魅力を感じず・・・
いえ、本来はそこに個人個人のキュレーションセンスが表れるのでそこが面白さだとは思うんですけどね・・・結局、ハマることなく数ヶ月間放置する結果となりました(^_^;)
でも「何かテーマを絞って使ってみたらいいんじゃない。例えばみやちゃんちのインテリアとか」というアドバイスもあり、私はこのPinterestを自分テイストのインテリアフォトを集めたインテリアスナップ集のような感じで使ってみようかな、と思います♪
Pinterestは、文章ではなくビジュアルで感性に直に訴えかけるものなので、使い方次第でウェブ上でのブランディングやプレゼンテーションには有効なツールに違いない、と思い直し(笑)ちょっとそのあたり色々試行錯誤してみようと思います。
お気軽にfollow・like・repinしてくださいね~。