Facebookビジネスセミナー

月曜、火曜と2夜続いてFacebookのセミナーに参加してきました。
月曜日は天神IMS内のデジタルハリウッド福岡校のセミナールームにて開催された
IT CIRCUSスピンオフセミナー「2010年、ソーシャルメディアは、どう進化したのか?」
講師はデジタルハリウッド大学院 客員教授の塩見政春氏。
前半はこんな感じで企業と消費者をつなぐ役目を果たすソーシャルメディアについて。
後半は福岡でのソーシャルメディア事情について、パネルディスカッションという形で。
パネラーは福岡ウォーカーの秋吉編集長と、Facebookの福岡県人会主宰の藤川陽子さん。
ソーシャルメディアとの関わりについてお話されました。
そして火曜日はお仕事でもお世話になっているオフィスラバーリングの置鮎さん主催の
Facebookビジネスセミナー。
こちらは一般ユーザー向けというよりも、販促・集客・マーケティングに重点を置いて
そのような業務に携わる人向けのビジネスに的を絞った内容のセミナーでした。
とても分かりやすくまとめられていて、置鮎さんのお話も聞きやすく引き込まれました。
お声を掛けて頂いて感謝感謝です!
こうして勉強会でお話を聞いたり、志を同じくする人々とセミナーの空間を共有して
沢山の刺激を受け、ヒントももらっています。
が、現在制作業務が詰まっていて、こういう場で頂いた刺激やヒントを形にするための
行動を起こす余裕がありません・・・(;´Д`)
来年は、私は制作業務を少し減らして、そういった「ヒントを形にする」ための行動に
時間を割いて行きたいと思っています。(なのでデザイナーさん募集中です^^;)